サウナによる効果とは?サウナのリスクや入り方なども紹介

最終更新日

サウナの健康効果について知っていますか?サウナといえば「整う」ことで有名であり、整うことで、心身を良くしてくれます。
ほかにも、美容効果も期待できるなど、サウナにはさまざまな効果が期待できるのです。
サウナにはどのような効果があるのか。サウナのリスクと合わせて紹介します。

サウナの効果

サウナの主な効果は血行の促進です。体の中から温まることで、血行が良くなります。汗がたくさん出るのも、血行が促進されているからだといえるでしょう。
血行が促進されると、どのような効果があるのでしょうか?

疲労感の回復

血行が促進されることで、疲労感が和らぎます。血液によって酸素や栄養が脳に運ばれるため、脳がスッキリし疲労感が改善されるのです。
また、全身に酸素と栄養が運ばれることで、全身の筋肉疲労も緩和されます。筋肉疲労の主な原因はエネルギー不足と疲労物質の蓄積によるものであり、血行の促進によってどちらも改善されるでしょう。
ほかにも、汗を流すことで精神的にもスッキリし、自律神経が整います。

肌荒れの改善

血行の促進によって、肌荒れも改善されます。血行が促進されることで代謝も促進され、新しい皮膚が生まれるからです。
また、大量に汗を流すことで毛穴の中も綺麗にします。老廃物も汗と一緒に流れることで、デトックス効果も期待できるでしょう。
ほかにも、蒸気によって肌の保湿効果も期待できます。、

肩こり・腰痛の改善

血行の促進によって、肩こりや腰痛が緩和します。筋肉疲労が改善されることで、慢性的な痛みが和らいでくれます。
筋肉も柔らかくなることで、肩こりや腰痛予防にもなるでしょう。
ただ、効果があるのは筋肉疲労が原因の症状だけです。筋断裂やぎっくり腰の原因は主に炎症によるものであり、血行を促進させてしまうと炎症を悪化させてしまいます。
すべての肩こりや腰痛に効果があるわけではありませんので注意してください。

睡眠の質の向上

血行が促進されると、睡眠の質が向上します。疲労感が改善し自律神経が整うため、ぐっすり眠れるのです。
また、サウナ後は血行が促進されており、適度に疲れています。疲れによって眠くなり、すぐに眠れるでしょう。

むくみ・冷え性の改善

血行が改善されることで、むくみや冷え性も改善されます。むくみの原因は血行不良によって血中の水分がにじみ出るためであり、血行を促進させれば水分がにじみ出る前に体外へ排出可能です。
冷え性も血行不良が主な原因であり、血行を促進することで体温が上がり、手足の先まで温かくなるでしょう。
何度もサウナに通えば血行は良くなり、自然とむくみや冷え性の改善にもつながります。

高血圧の改善

サウナに入ることで、高血圧も改善します。体が温まることで血管が広がり、血圧が下がるからです。
拡張・収縮によって血管も柔らかくなり、普段の血圧も低くできます。
ほかにも、汗によって高血圧の原因となる塩分も排出され、血中の水分濃度が高まり
血液をサラサラにしてくれます。

サウナの注意点

一見すると体に良さそうなサウナですが、実は危険な部分も存在します。安全にサウナを楽しむためにも、リスクについて知っておいてください。

脱水のリスク

サウナに入ると汗をたくさんかきます。リラックスやデトックス効果が期待できることから良いことのように思えますが、汗を流し過ぎると脱水症状になってしまいます。
肌も乾燥しやすくなり、美容にもよくありません。汗を流すのも良いですが、しっかりとした水分補給も必要です。

心筋梗塞のリスク

血中の水分が不足すると、血液はドロドロしてしまいます。その結果。血管が詰まりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まります。
ほかにも、血液がドロドロになることで、痛風や尿管結石などのリスクもあります。生活習慣病の人は、特に注意が必要です。

血圧の変化によるリスク

サウナに入ったら、水風呂で体を冷やすと思います。急激な温度変化を楽しむ人も多く、「整った」と感じる人も少なくありません。
ですが、急激な温度変化は血管や心臓の負荷が高いです。温めたことで広がった血管が急激に冷やすことで縮まってしまい、その結果、血圧が高まってしまうのです。
血圧が高くなると、血流が悪くなり脳に酸素や栄養素が運ばれません。場合によっては、失神や死亡するリスクもあります。
若い人でも、失神や死亡のリスクはゼロではありません。水風呂に入るのが様式美のように思われていますが、実は危険な行為でもあるのです。
ただし、急激な温度変化がなければ大丈夫です。28度くらいのぬるま湯に入ったり外気浴でゆっくり下げたりすれば、血管はゆっくり収縮し負担は少なくなります。
サウナの「血管を急速に収縮させることで温まった血液が残留し、体の中からポカポカする」といった考えとは反しますが、安全を考えるなら、血管はゆっくり収縮させることをおすすめします。

正しいサウナの入り方

1. 水分補給をする
2. シャワーで体を洗う
3. サウナに入る
4. 8分~10分ほどしたらサウナから出る
5. ぬるま湯のシャワーで全身を流す
6. 足元からゆっくり水風呂に浸かる
7. 30秒~1分程度したら水風呂から出る
8. 外気浴で体温を整える
9. 2~3回ほど繰り返す

サウナに入る際は、脱水状態にならないよう、水分補給をしてから入ってください。出た後も、流した水分をしっかり補給しましょう。
また、シャワーでクールダウンできるなら水風呂に入る必要はありません。水風呂に入る際も、体への負担を考慮して、足元からゆっくり入ってください。
サウナは、何回か繰り返す方が良いとされていますが、1回でも問題ありません。サウナ利用で大切なことは無理をしないことです。「1回で充分」と思ったら、そのまま上がって終わりにしてください。

まとめ

サウナは、血管を拡張させ血行を促進させる効果があります。血行を促進させることで、疲労感や肩こりなどの改善が期待できるほか、美容効果も期待できるのです。
ほかにも、睡眠の質を改善して精神的なストレスを緩和するなど、サウナに入ることで体調を整えることができます。
ただ、サウナには脱水や心筋梗塞などのリスクもあります。知らずにサウナを利用することで、逆に体を壊してしまうかもしれません。
「サウナに入るとなぜ体調が良くなるのか」をよく理解したうえで、正しくサウナを利用してください。

メール占いならこちら↓
『驚くほど当たる』と話題の奇跡のスピリチュアル診断が今なら初回無料!

恋愛における片思いの相手の気持ちや相性、転職・仕事の運勢、結婚や復縁の相談など、不安なことにメール占いで答えます。

『今後の運勢』知りたい方!今だけ≪無料鑑定≫を体験下さい!


電話占いならこちら↓
口コミで評判の占い師多数在籍!大人気の電話占いが初回全員3000円無料

誰にも言えない大人の悩みや、家庭の悩みなど普段から抱えている不安を鑑定師がズバリと的確に診断いたします。

親身なアドバイスで悩みを解決!あなたのお悩みをご相談下さい!