チャクラってなに?特徴や開き方を紹介

人の体内には、スピリチュアルなエネルギーが存在することを知っていますか?自然界からエネルギーを吸収し、チャクラによって身体全体に循環させています。
エネルギーが不足すると、肉体的にも精神的にも影響が出てしまうことから、健康を保つためにチャクラは重要視されているのです。
チャクラとはどのようなモノなのか?チャクラの性質や活性方法について紹介します。
チャクラとは
チャクラとは、サンスクリット語で「車輪(回す)」という意味です。人体には、尾骨から登頂(の上)までの間に7つのチャクラが存在しているといわれており、自然界から取り入れたエネルギーを循環させ、身体全体に活力を与える役割があります。
チャクラにはそれぞれ担当する性質があり、全て同じではありません。活性化させることでその性質が強くなります。
スピリチュアル的な考えでは、「病気や活力が無くなる(老い)のは体内エネルギーが不足しているからだ」とされており、チャクラによって循環させることで、健康で若々しい姿を保つことができるのです。
チャクラの開閉
チャクラは、必ずしも活性化しているわけではありません。使わなければ錆びついてしまいます。
チャクラはエネルギーが通過する場所であることから、「門」や「神社(鳥居)」に例えられることもあり、そのことから、チャクラが活性化している状態を「開く」、錆びついている状態を「閉じる」と表現されるのです。
肉体的にも精神的にも健全な身体を作るためには、チャクラを開かせ、エネルギーの循環を滞りなくさせることが重要といえるでしょう。
ただ、必ずしも開いていれば良いわけではありません。開きすぎると、影響が強く出てしまいます。
たとえば、「表現」について影響を与える第5チャクラが活性化し過ぎると、主張が強すぎて他の人から疎ましく感じられます。
必ずしも開いていることが重要というわけではなく、状況によっては閉じるなど、チャクラの流れをコントロールすることも大切です。
パワーストーンとの親和性
パワーストーンは、自然エネルギーを集め持ち主に還元する作用があります。
チャクラとパワーストーン、どちらも自然エネルギーを扱う関係上、親和性がとてもいいです。
パワーストーンを使うことで自然エネルギーが集めやすくなり、循環するエネルギー量が多くなります。
対応するパワーストーンは、主に色で選べます。チャクラには、それぞれ違った色のオーラが輝いており、全体を通してみると虹のように見えるのです。
・第1チャクラ:赤
・第2チャクラ:橙(オレンジ)
・第3チャクラ:黄
・第4チャクラ:緑
・第5チャクラ:青
・第6チャクラ:紫
・第7チャクラ:白
第2チャクラを活性化させたいなら、橙色のタイガーアイ。第6チャクラを活性化させたいなら、紫色のアメジストなど、オーラに合う色のパワーストーンを身につけましょう。
第1のチャクラ
第1のチャクラは、尾骨や肛門のあたりに位置します。
「地に足を付けて生きる」という堅実的な部分に影響を与え、チャクラが乱れていると、不安や恐れを感じ、いわゆる「地に足が付かない」状態を感じてしまうのです。
また、下半身にあることから、腸や生殖器にも影響を与えます。安心感、繁殖、肉体的健康など、将来を安定化し、心身の土台(グラウンディング)を作るエネルギーを発しているといえるでしょう。
活性化させるには
活性化させるためには、地球からのエネルギーを感じることが大切です。裸足で地面を歩く、ガーデニングをするなど、身体で地球(エネルギー)を感じるといいでしょう。
他にも、土台を整えるために、運動や食生活の改善、ストレスを溜め込まないなど、心身ともに健やかに保つことも大切です。
チャクラが整えば、やる気が出るのはもちろん、自信もつきます。毎日がつまらない、無気力な人は、第1チャクラを活性化させてみるといいでしょう。
第2のチャクラ
第2のチャクラは、へその下あたり、いわゆる丹田といった場所に存在します。
「人生を楽しむ」という行動力に影響を与える部分であり、チャクラが乱れていると、判断力の低下や執着心が低くなってしまうのです。
また精神的にも大きな影響を与えており、エネルギーが不足するとネガティブになりやすくなります。人からの悪意に敏感になりやすく、常に気落ちした状態になるでしょう。
活性化させるには
活性化させるためには、情熱に触れるといいです。映画や博物館見学、旅行や創作など、外部からの刺激を取り入れます。たとえ何かしなかったとしても、人が多い場所に行けば活気を感じ、刺激を受けられるでしょう。
別名「性のチャクラ」ともいわれており、恋愛や性体験などでも活性化されます。
チャクラが整えば、性格がポジティブになり人生が楽しくなります。人付き合いも上手くいきやすく、様々なことで成功しやすくなるでしょう。
第3のチャクラ
第3のチャクラは、へそあたり、いわゆるみぞおちあたりに位置します。第2のチャクラのすぐ上と思えばいいでしょう。
「自分らしさ」という人の内面に影響を与え、チャクラが乱れることで、情緒不安定になったり自主性が欠如したりします。
第2のチャクラと似ていますが、こちらは感情面が強く、より個性に影響を与えてしまうのです。
活性化させるには
活性化させるためには、自分の好きなことをすると良いです。読書、運動、食事、旅行などなんでも構いません。好きなことをして楽しむことで、チャクラが活性化されます。
他にも、目標を決めて取り組むのも効果的です。目標に向かって努力するのは希望にあふれていますし、なにより目標を達成すれば嬉しく思います。
大きな目標を立てる必要はなく、身近なことから試してみるといいでしょう。
第4のチャクラ
第4のチャクラは、胸のあたりにあります。
「慈愛」に関係することに影響があり、チャクラが乱れることで孤独感を感じたり、嫉妬をするようになります。
また、愛は異性だけではなく、家族愛や動物愛なども含まれます。慈愛と聞くと大げさかもしれませんが、要は「大切にする気持ち」に影響があるということです。
活性化させるには
活性化させるためには、感謝を意識するようにします。感謝をすれば思いやりも生まれ、慈愛を意識することができるからです。相手としても感謝されて悪い気分にはなりませんので、円滑なコミュニケーションにもなります。
他にも、ボランティアに参加したり、動物と触れ合ったりなど、他と触れ合って、優しやさ愛を感じてください。
第5のチャクラ
第5のチャクラは、喉のあたりにあります。
「発言や表現」する部分に影響があり、チャクラが乱れることで、考えがまとまらない、会話が苦手など、対人関係が苦手となってしまうのです。
また、表現だけではなく受け取る方にも影響を与えます。相手の言った内容が理解できない、感情が分からないなど、総じてコミュニケーションに影響を与えると言えるでしょう。
活性化させるには
活性化させるためには、積極的に表現してください。人との会話だけではなく、歌う、踊る、作るなど、自己表現ができることにも挑戦してみましょう。
チャクラが整えば、良好なコミュニケーションを取ることができます。他にも、自分自身との対話もできるようになり、悔いの残らない選択もできるようになります。
第6のチャクラ
第5のチャクラは、眉間のあたりにあります。
「第3の目」と呼ばれる場所にあるチャクラで、「直感」に影響があります。チャクラが乱れることで、直感が冴えずアイデアなどが思いつかなくなるのです。
アイデアが思いつかなことから人任せになりやすく、自主性も低下してしまいます。
活性化させるには
活性化させるためには、とにかく自分の直感を信じることです。結果が間違っていても構いません。まずは自分で選択して信じてみてください。
他にも、滝行や瞑想などを行って雑念を取り去れば、直感も冴えわたるでしょう。
チャクラが整えば、観察力や洞察力が増して、物事の本質を見抜き判断ができるようになります。
第7のチャクラ
第7のチャクラは少し特殊で、体内にあるのではなく、頭頂部の上あたりにあります。
宇宙的な意識との繋がり、高次元への霊的な繋がりなどに影響するといわれており、個人によって差は大きいと言えるでしょう。
いわゆる「悟り」と呼ばれる境地のことで、卓越した考えや意識など、スピリチュアル全体に影響を与えています。
活性化させるには
第7チャクラは第1から第6までのチャクラを覚醒させる必要があります。大地のエネルギーを第1エネルギーから吸収して、しっかり循環させる為にもすべてのチャクラに対してきちんと活性化出来ているか考えてみましょう。
反対にすべてのチャクラが覚醒していると、第7チャクラは自然と活性化していきます。
チャクラを覚醒する方法は沢山ありますが、中でも瞑想は非常にオススメです。いずれのチャクラの覚醒にも効果がありますので時間を見つけたら瞑想を行う習慣を取り入れてみて下さい。
朝、夜等、数分からでも構いません。毎日続ける事で宇宙のエネルギーを感じ取りやすくなり、チャクラの覚醒に役立ちます。
『驚くほど当たる』と話題の奇跡のスピリチュアル診断が今なら初回無料!
恋愛における片思いの相手の気持ちや相性、転職・仕事の運勢、結婚や復縁の相談など、不安なことにメール占いで答えます。
『今後の運勢』知りたい方!今だけ≪無料鑑定≫を体験下さい!
電話占いならこちら↓
口コミで評判の占い師多数在籍!大人気の電話占いが初回全員3000円無料
誰にも言えない大人の悩みや、家庭の悩みなど普段から抱えている不安を鑑定師がズバリと的確に診断いたします。
親身なアドバイスで悩みを解決!あなたのお悩みをご相談下さい!