一度は行きたい全国の人気お花見スポット10選
日本といえば、桜が有名です。海外でもよく知られており、春になると、全国各地で桜が開花します。お花見を楽しむ個人や企業も多く、日本全体でお花見を楽しみにしているといっても過言ではありません。
今回は、全国にあるお花見スポットの中から、人気のスポットをいくつか紹介します。
全国にある人気のお花見スポット
全国には、どんな桜の名所があるのでしょうか?
五稜郭公園:北海道
北海道といえば、五稜郭公園の桜が有名です。函館を代表とする史跡内には、約1,600本の桜が植えられています。
外縁に沿って散策するのはもちろん、貸しボートに乗って、堀の中から見ることも可能です。散った桜の花弁が、堀もピンクに染め上げ桜の美しさを引き立てます。
また、五稜郭タワーに登れば、上から五稜郭公園を見ることもできます。間近で見るのはまた違う、ピンクに縁どられた美しい五稜郭公園を見られるでしょう。
北上展勝地:岩手県
岩手県といえば、北上展勝地の桜が有名です。「みちのく三大桜名所」の一つに数えられおり、北上川沿いに約150種、1万本の桜が咲き乱れます。他のお花見スポットと比較しても、圧倒的なお花見スポットです。
期間中はこいのぼりも飾られ、桜の美しさとともに春の陽気も感じさせてくれるでしょう。
桜並木を観光馬車で通ることもでき、ゆったりした時間の中でお花見を楽しめます。
角館武家屋敷:秋田県
秋田県といえば、角館武家屋敷の桜が有名です。江戸時代の雰囲気をそのまま残す武家屋敷通りには、約400本のシダレザクラが植えられています。
他のスポットと比べ規模こそ小さいですが、満開のシダレザクラは圧巻の一言に尽きます。約400本の内、約160本は天然記念物にも指定されており、武家屋敷の雰囲気と合わせて時代を感じさせてくれます。着物のレンタルショップも近くにありますので、着物に着替えて雰囲気を楽しむのも良いでしょう。
また、近くの桧木内川堤まで足を運べば、約2kmに渡ってのソメイヨシノ並木もあります。武家屋敷のシダレザクラとはまた違った、桜の美しさを堪能できます。
目黒川:東京都
東京都といえば、目黒川の桜が有名です。川の両岸に、4kmに渡って約800本の桜が立ち並び、川全体を覆いつくします。
「目黒川さくらまつり」では目黒川をクルーズ観光もでき、両岸から見る桜の様子とはまた違った、美しい桜のアーチを堪能できるでしょう。
近くに大きな公園などはないため宴会はできませんが、両岸を散歩するだけでも十分心惹かれます。
赤城南面千本桜:群馬県
群馬県といえば、赤城南面千本桜が有名です。「さくら名所100選の地」にも選ばれている、日本を代表する桜の名所といえます。
満開時には1,000を超える桜が市道に咲き乱れ、見事な桜のトンネルを作り出します。桜祭り期間中は、様々なイベントや露店が開かれ、お祭りとしても楽しめるでしょう。
夜になるとライトアップもされ、幻想的な桜の世界も楽しめます。前橋市が全力でサポートする、人気のお花見スポットです。
新倉山浅間公園:山梨県
山梨県といえば、新倉山浅間公園が有名です。園内に約650本の桜が植えられ、毎年多くの観光客が訪れます。
新倉山浅間公園の最大の魅力は、美しい桜とともに、富士山と五重塔「忠霊塔」が一度に見られることです。どれも日本の伝統的な象徴であり、特に海外からの観光客に人気があります。
思わず写真を撮りたくなるような、絵になるお花見スポットです。
高岡古城公園:富山県
富山県といえば、高岡古城公園の桜が有名です。21万平方メートルの広大な城跡には、ソメイヨシノを始めとした18種類の桜が、約1800本植えられています。
4月上旬頃になると、園内には露店やぼんぼりが飾られ、花見客でにぎわいます。少々騒がしくもありますが、桜の美しさとともに人の活気も感じられるでしょう。
夜にはライトアップもされ、昼夜問わず園内はにぎわいます。
天龍寺:京都府
京都府といえば、天龍寺の桜が有名です。境内にはソメイヨシノを含め約200本の桜が植えられています。
天龍寺を背景に咲き乱れる桜は、絵のような美しさがあります。曹源池庭園にも桜が舞い散り、室町時代の風流を感じられるでしょう。
また、多宝殿横の望京の丘からは、桜に彩られた天龍寺を見ることができます。丘から見る景色は、間近で見る景色とはまた違った良さがあります。
他にも、嵐山公園、保津峡、元離宮二条城、京都御苑など、嵐山はもちろん、京都全体が桜の名所です。京都観光による、大規模なお花見を楽しんでください。
醍醐桜:岡山県
岡山県といえば、醍醐桜が有名です。県下一の巨木として知られ、樹齢は700年を超えるといわれています。昭和47年には岡山の天然記念物にも指定されました。
里山にただ一本だけと規模こそ小さいですが、樹齢700年を超える巨木は、他では見ないほどの圧倒的な存在感を感じさせます。巨木に魅了された人も多く、毎年桜が咲く時期になると渋滞ができるほどです。
残念なことに宴会はできませんが、近くで軽食を取ることは可能です。里山にあるため少々交通面は悪いですが、一度は見てみたいお花見スポットといえるでしょう。
不動尊一心寺:大分県
大分県といえば、不動尊一心寺の桜が有名です。お花見の時期になると、九州最大の八重桜が境内に咲き乱れます。
「世間から隔絶された桃源郷」「谷族に広がる桜の雲海」と明言されるように、周囲とは隔絶された別世界のような美しさが堪能できます。
開花期間中には「一心寺ぼたん桜雲海祭り」も開催され、手作り桜餅も販売されています。連日完売の人気商品であり、ぜひお花見にいった際はいただいてみてください。
また、夜桜は行っていません。17時には閉門しますので、注意してください。
まとめ
お花見スポットといえば、どこを思い浮かべますか?桜の名所は全国各地にあり、お気に入りのスポットもきっとあるでしょう。
ですが、お花見スポットは一つ二つだけではありません。紹介したスポットもほんの一部であり、少し足を運べば、違った美しさのあるお花見を楽しむことができます。
桜は一年に一度しか咲きません。いつものお花見スポットも良いですが、折角なら別のお花見スポットにも足を運んでみてください。
『驚くほど当たる』と話題の奇跡のスピリチュアル診断が今なら初回無料!
恋愛における片思いの相手の気持ちや相性、転職・仕事の運勢、結婚や復縁の相談など、不安なことにメール占いで答えます。
『今後の運勢』知りたい方!今だけ≪無料鑑定≫を体験下さい!
電話占いならこちら↓
口コミで評判の占い師多数在籍!大人気の電話占いが初回全員3000円無料
誰にも言えない大人の悩みや、家庭の悩みなど普段から抱えている不安を鑑定師がズバリと的確に診断いたします。
親身なアドバイスで悩みを解決!あなたのお悩みをご相談下さい!