アミュレットはアクセサリーとは違うの?意味や選び方を紹介
「アミュレット」と聞くとどのような物を思い浮かべますか?人によっては指輪やネックレスと答えるかもしれません。星座や六芒星などをかたどったアミュレットはカッコよく、アクセサリーとして購入する人もいることでしょう。
そんなアミュレットですが、単なるアクセサリーの種類ではなく、実はお守り(護符)としての意味があります。むしろお守りとしての使い方が正しく、昔から様々な国でアミュレットが使われていたのです。
アミュレットとはどのような物なのか。他のお守りとの違いや選び方について説明します。
アミュレットとは
アミュレットとは、「魔除け」の意味を持つアクセサリーのことです。ラテン語で「保護・籠」という意味があり、旅の安全や健康の願っていました。
古代では、化学の進んだ現代とは違い、病気や災厄は「魔の者(悪魔や鬼など)」が原因と考えられていました。そのため、病気や災厄を避けるためには、「魔の物」から守るよう魔除けが必要だったのです。
また、アミュレットの形状やサイズは特に決まってはおらず、地域や時代によっても変化しています。パワーストーン(輝石)をはめ込んだ指輪だったり、鷹やスカラベなどの神聖な生き物をかたどったペンダントの場合もあります。共通していることといえば、常に持ち主を守ってもらえるよう「携帯しやすいサイズ」であるといえるでしょう。
近年でも、パワーストーンや貴金属を使用したアミュレットは販売されています。「魔の者」の存在は信じられてはいませんが、不運除けとして所持している人も珍しくはありません。ファッションとしてアミュレットを取り入れる場合も多く、日常的なアクセサリーとして広まっています。
タリスマン・チャームとの違い
アミュレットの他にも、タリスマンやチャームといったアクセサリーも存在します。どれもスピリチュアル的なお守りのように思えますが、どのような違いがあるのでしょうか?
タリスマンとは
タリスマンもアミュレット同様に護符の意味があります。ギリシャ語が由来のお守りであり、身に着けた人を保護する役割があるのです。
ただ、アミュレットとは少し違い、タリスマンは身に着けた人の治癒力や運気を向上させて守ります。アミュレットが外敵から所有者を守るのに対して、タリスマンは所有者を強くして守るのです。
タリスマンは星座や数字、幾何学模様を刻まれることが多く、自然エネルギーや神聖なエネルギーが集まるよう願われています。占星術とも強いつながりがあり、人為的な守護を目的としたものがタリスマンといえるでしょう。
チャームとは
チャームもお守りではありますが、タリスマン同様に、エネルギーを集めるためのお守りです。特に運気向上を目的としており、幸運を呼び込むことで病気や厄災を回避します。
具体的にいえば、四葉のクローバーやラビットフット(兎の足)などの縁起物がチャームに該当します。持っているだけで運気を集め、災いから身を守るだけではなく幸運な出来事も期待できるでしょう。
アミュレットの選び方
アミュレットといっても、その種類は様々です。デザインの違いや形状の違い、材質の違いなど、探せばその種類は無限大に存在します。
アミュレットにはどのような種類があるのか。選び方について紹介します。
デザインから選ぶ
選ぶ基準としてはデザインから選ぶと良いです。蛇や兎など、幸運を模したモチーフの方が縁起が良く効果が期待できます。
人によっては嫌遠しがちですが、スカラベ(フンコロガシ)や目(ホルスの目)をモチーフにしたアミュレットもおすすめです。どちらも古代エジプトでは神聖なシンボルであり、スカラベは「再生と復活」を目は「真実を見通す知恵」を意味しています。
他にも、月や太陽、鳥の羽や六芒星(ペンタグラム)をモチーフにしたデザインもあります。
また、パワーストーンを使用したデザインも人気です。パワーストーンの持つエネルギーが流れてくるのはもちろん、宝石のような輝きがあることから、特に女性に人気のデザインといえるでしょう。
モチーフの意味から選ぶのも良いですが、好きなデザインでも問題ありません。スピリチュアルで共鳴した物の方が効果があるともいわれていますので、気に入った物を直感で選んでください。
材質から選ぶ
材質も選ぶ要素の一つになります。アクセサリーといえば、一般的にステンレスや真鍮が多いですが、魔除けとして人気があるのはシルバー素材(銀素材)です。
銀は毒物を検出することから、魔除けとしても使われてきました。西洋の怪物である狼男(ウェアウルフ)や吸血鬼(ヴァンパイア)は銀の弾丸(シルバーブレッド)を嫌うともいわれており、「魔の者」を退ける効果があるのです。
ただ、銀は人によってアレルギーを起こします。他にも、ゴムや革にアレルギーを持つ人もおり、材質選びには注意が必要です。たとえ気に入ったアクセサリーであっても、体質に合わないようなら身に着けるのを止めてください。
形状から選ぶ
普段から身に着けることを考えるのなら、指輪やネックレスといった使いやすい形状が望まれます。他にも、ブレスレットやピアス、キーホルダーなどもあり、アミュレットの形状に決まりはありません。
少し変わった物なら、懐中時計や髪飾りなどでも悪くはありません。オーダーメイドにはなり少々高額にはなりますが、一品物としておしゃれに使えるでしょう。
護符に紐を通した形状が一般的ですが、自分に合った使いやすい物を選んでください。
アクセサリーとしてアミュレットを身近に感じよう
シルバーアクセサリーとして有名なアミュレットですが、その本質は身に着けた人を病気や厄災から守ってくれる、ありがたいお守りなのです。
近年では、デザイン性の高いアミュレットが数多く販売しています。一般的なアクセサリーとしても使えますので、ぜひおしゃれに着飾ってみてください。
『驚くほど当たる』と話題の奇跡のスピリチュアル診断が今なら初回無料!
恋愛における片思いの相手の気持ちや相性、転職・仕事の運勢、結婚や復縁の相談など、不安なことにメール占いで答えます。
『今後の運勢』知りたい方!今だけ≪無料鑑定≫を体験下さい!
電話占いならこちら↓
口コミで評判の占い師多数在籍!大人気の電話占いが初回全員3000円無料
誰にも言えない大人の悩みや、家庭の悩みなど普段から抱えている不安を鑑定師がズバリと的確に診断いたします。
親身なアドバイスで悩みを解決!あなたのお悩みをご相談下さい!