動物によって夢占いは変わる?犬の夢にはどんな意味があるの?

夢には、現状を示唆する意味があるといわれています。科学的には「記憶の整理」とも言われていますが、スピリチュアル的には「本人が気がついていない現状を、無意志に見せて警告や予兆として知らせている」と考えられているのです。
一見何の変哲のない「犬」が登場する夢も、もしかしたら何か意味があるのかもしれません。
犬の夢にはどのような意味があるのか。夢占いの内容を紹介します。
犬は「信頼」「男性」「攻撃性」を意味する
夢占いにおいて犬は、「信頼」「男性」「攻撃性」の3つを象徴します。
信頼
意味する一つ目は「信頼」です。犬は人に寄り添う動物であり、寄り添いながら人を助けてくれます。夢に見るということは、身近な存在が助けとなってくれることを暗示しているといえるでしょう。
また、部下や同僚など、信頼できる新しい出会いがあるかもしれません。基本的には良縁になりますので、付き合いや出会いは大切にしてください。
男性
意味する二つ目は「男性」です。犬は助けてくれる存在を示唆しますが、その相手は男性の可能性が高くなります。
同性なら友人や親友として、異性なら恋人として、出会いが期待できるでしょう。
ちなみに、夢占い的に猫は「女性」を意味します。対になっていると思ってください。
攻撃性
意味する三つ目は「攻撃性」です。普段は人懐っこい犬も、怒らすと牙を向けて獰猛になります。
攻撃的な犬は外敵から守る存在となりますが、向きが違えば、その攻撃性は自分に対してのものとなるでしょう。犬に襲われる・凶暴な犬の夢を見た際は、犬が誰に向かっているかをよく覚えておいてください。
それぞれの夢占い
夢占いは、種類や行動によっても意味が変わってきます。小型犬と大型犬、茶色い毛皮と白い毛皮、生まれる夢と亡くなる夢、遊ぶ夢と襲われる夢では、それぞれ別の意味があるのです。
それぞれの夢占いの内容について紹介します。
小型犬が登場する夢
夢で見る小型犬は、「相手に尽くしたい」ことの表れです。「可愛らしい」「守ってあげたい」と願う願望であり、本心では相手を甘やかせたいと思っていいます。
ただ、甘やかせるためには自分が行動する必要があり、その分の負担が増えます。相手を思う反面、体力と精神的に疲れを感じるようになるでしょう。
大型犬が登場する夢
夢で見る大型犬は、「相手に頼りたい」ことの表れです。「父性」や「社会的な安定性」など、頼れる相手を求めています。
また、「頼れる相手=恋人」の場合もあります。未婚女性が夢見た場合、素敵な男性との出会いを示唆しているのかもしれません。
茶色い犬が登場する夢
夢で見る茶色い犬は、「好意的」なことの表れです。身近な男性から好かれるようになったり、良好な関係を結んだりなど、人間関係が上手くいくようになります。
ただ、自分から行動しなければ何も始まりません。より良い関係を築くためにも、積極的に人付き合いを増やしてみてください。
白い犬が登場する夢
夢で見る白い犬は、「幸運」が生じる予兆です。白い動物は神の使いと考えられており、夢で見た場合は幸運の前触れだと考えられています。
犬は「男性」も意味していますので、幸運の運び手は、身近な男性の可能性があるでしょう。夢を見た人が女性の場合、彼氏ができる前兆といえるかもしれません。
子犬が産まれる夢
子犬が生まれる夢(出産の夢)も、白い犬と同様に「幸運」の予兆です。出産は良いことの証であり、運気が上昇している前兆ともいえるでしょう。
幸運の対象は自分だけではありません。親友や家族ともいえる身近な人の可能性もあります。特に男性に関係した幸運の可能性が高く、良い結果が得られます。
犬が亡くなる夢
犬が亡くなる夢は、「人に対しての罪悪感(迷惑)」を感じています。自覚している罪悪感はもちろん、無意識に罪悪感を感じている場合もあり、今一度普段の生活を見直してみる必要があるでしょう。
ただ、「動物が亡くなる夢」は「物事の区切り」である場合もあります。問題を解決することで仕切り直しとなり、新しい関係や出来事につながるでしょう。
犬と遊ぶ夢
犬と遊ぶ夢は、「順風満帆」を示しています。人間関係や仕事の状態などが上手くいっている証拠であり、現在のまま続けていくことでより良い結果が望めます。
ただ、遊ぶのに疲れた・辛いなど、負の感情を感じる場合は注意してください。何かしらの懸念を感じており、ちょっとしたことから関係が崩れる可能性があります。大切なことは再度確認するなど、慢心はせず精進してください。
犬に襲われる夢
犬に襲われるのは、「人間トラブル」を示唆しています。犬は身近な人であり、攻撃されることでトラブルが生じるでしょう。
また、さらに噛まれるようだと、それは「裏切り」も意味します。重要な場面で手のひらを返される場合もありますので、人任せにはしないようにしてください。
とはいえ、トラブルや裏切りは、すれ違いやコミュニケーション不足が原因の可能性もあります。何かあるならしっかり話し合い、良好な人間関係を目指しましょう。
犬の夢は基本的に吉夢
犬の種類や行動によって示唆する内容は違うものの、基本的には吉夢です。人間関係、特に男性との関係を示しており、良縁な関係や出会いを期待できるでしょう。
夢で犬を見かけた際は、周囲の人間関係に目を向けてみてください。
また、「たくさんの犬に囲まれる夢」「犬になる夢」「青い犬が登場する夢」といったように他にもたくさんの夢占いがあります。気になる夢を見た際は、ぜひ占い師に相談して、夢の暗示を解明してみると良いです。
『驚くほど当たる』と話題の奇跡のスピリチュアル診断が今なら初回無料!
恋愛における片思いの相手の気持ちや相性、転職・仕事の運勢、結婚や復縁の相談など、不安なことにメール占いで答えます。
『今後の運勢』知りたい方!今だけ≪無料鑑定≫を体験下さい!
電話占いならこちら↓
口コミで評判の占い師多数在籍!大人気の電話占いが初回全員3000円無料
誰にも言えない大人の悩みや、家庭の悩みなど普段から抱えている不安を鑑定師がズバリと的確に診断いたします。
親身なアドバイスで悩みを解決!あなたのお悩みをご相談下さい!